|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小川 : [おがわ] 【名詞】 1. streamlet 2. brook ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山口県 : [やまぐちけん] (n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area) ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
小川村(おがわむら)は、かつて山口県阿武郡に存在した村。 1955年(昭和30年)4月1日に江崎町と合併して田万川町となり消滅した。その田万川町も2005年(平成17年)3月6日の市町村合併で消滅し、山口県萩市南部の一地域となっている。 小川地区は、江戸時代初期の小川郷(慶長15(1610)年検地帳)が、享保年間に上小川村と下小川村の2村となる。(『防長地下上申』) さらに、下小川村が、寛政年間、中小川村と下小川村に分かれた(『防長風土注進案』)。 『防長風土注進案』では、「上小川村」は3,288石余、「小川中・下両村」は3,414石と記されている。 現在、中小川と下小川は勝馬田八幡宮の氏子圏、上小川は武氏八幡宮の氏子圏に属する == 関連項目 == * 山口県の廃止市町村一覧 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小川村 (山口県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|